肌のごわつきはスキンケアで改善!毎日リセット保湿が重要。
肌のごわつき改善スキンケア法
「あれ?化粧水の浸透が悪い・・・」
スキンケアをしていて、そう感じてくることってありませんか?
それは、お肌のごわつきサインです!
今こそスキンケアを見直し、ごわつき知らずの思わず触りたくなるような柔らかいマシュマロ素肌へ!
肌のごわつきチェック
自分のお肌がごわつきているのかイマイチ分からないという方もいるかもしれません。
お肌のごわつきチェックをしてみましょう!
- □化粧水の浸透が悪い
- □毛穴が目立つ
- □アゴにざらつきがある
- □おでこのくすみや細かいシワ
- □化粧ノリが悪い
- □化粧がよれやすい
- □ツッパリ感や乾燥を感じる
- □肌の表面ボコボコしている
- □くすんでいる
- □ニキビができる
- □お肌が硬い
- □テカリやすい
- □皮膚はがれが起きる(粉ふき)
- 一つでも当てはまるとお肌のコンディションに影響します。
- 3つ以上当てはまる場合は、お肌の老化が加速している可能性!
- 今日からスキンケアの見直しをして改善していきましょう!
-
お肌のごわつき改善原因
- まずはお肌がごわつく原因を知ることが大事!
- お肌のごわつきの原因は大きく分けて4つ。
1.刺激や摩擦
2.紫外線ダメージ
3.肌の代謝低下(ターンオーバーの乱れ)
4.お肌リセットができていない
お肌ごわつき:1.刺激や摩擦
お肌は思っている以上に繊細です。
毎日の刺激や摩擦でお肌がごわつきやすくなります。
ゴシゴシ洗いや熱いお湯での洗顔、タオルでの摩擦、化粧水などを塗布するときの摩擦、化粧するときの摩擦など毎日のちょっとした刺激や摩擦でお肌は傷つきます。
例えば、洋服なども普通に洗濯するのと手洗いするのでは傷み方が違いますよね?
洋服のように傷んだら捨てて、新しいのを買えばいい・・・とできないのがお肌。
一生付き合っていくお肌だからこそ、毎日超手洗いモードで優しく扱ってあげることが重要です。
シルクは第二の皮膚といわれるぐらい皮膚と似ているんです。
シルクを扱うように大切に扱いましょう。
【スキンケアのポイント】
刺激や摩擦を極力減らすことが重要。
クレンジングは、ゴイゴイ擦らずに「クレンジング剤でメイクや汚れを浮かせる」と考えるようにしましょう。お肌を動かざずにクレンジング剤だけを滑らせるように塗布し、本当に本当に優しくクルクルする程度。
洗い流しは、34度~36度ぐらいのぬるいお湯でしましょう。
洗顔も泡だけを動かし、手がお肌に触れることないように泡を転がすようにすること。
洗い流しは、クレンジングの時よりも低めの温度でするのがオススメです。
タオルオフも絶対に擦らず、表面の水気を吸い取るイメージでしましょう。
化粧水や美容液、乳液などもお肌に置くように入れ込むようにします。
化粧するときも力加減に注意し、皮膚を引っ張るようなことがないように、とにかくすべて優しく行います!
お肌ごわつき:2.紫外線ダメージ
お肌がごわつくのは、老化のはじまりです。
肌老化の80%は光老化と言われます。
ほぼほぼ紫外線で老化しているということです。
ということは、
紫外線からお肌を守ることができれば、だいたいの老化を食い止めることができるということ!
「紫外線からお肌を守る」と簡単に言いますが、これって「肌の最大の敵から守るビックプロジェクト」なんです!
【紫外対策のポイント】
紫外線対策のポイントは、どれだけ紫外線を阻止するかにかかっています。
日焼け止めは、「塗っているつもり」ではなく、「しっかりと塗る」こと。
本当にこれに尽きます。
オーナーブログで日焼け止めについて力説記事(笑)▼
日焼け止めを疑え!本当に効いてる?紫外線対策はそんなに甘くない。
お肌ごわつき:3.肌の代謝低下(ターンオーバーの乱れ)
お肌のごわつきは肌代謝の低下、ターンオーバーの乱れでも起こります。
お肌のターンオーバーは、だいたい約6週間サイクルです。
※お肌の1番奥で新しい皮膚は生成せれ、表面へ押し上げられます。それにより古い角質や垢などが排出され新しい細胞と入れ替わるサイクルをターンオーバーといいます。
このターンオーバーが乱れると古い角質が排出されずに表面に残ってお肌がごわつきます。
紫外線ダメージなどでもターンオーバーは乱れますし、生活スタイルや食生活も関係します。
寝不足やストレス、食生活の偏り、過量なアルコール、タバコ、運動不足など皆さんが想像する「不健康」なイメージなものはだいたいターンオーバーを乱します。
【ターンオーバー改善は便秘を改善することも重要】
腸内環境を整えることはターンオーバーを整えることにも繋がります。
便秘は腸内環境を悪化させ、便秘によって排出できないままの老廃物や有害物質が血液中に溶けだし、全身に運ばれます。
お肌の本来の役割は肌の代謝機能やターンオーバー機能を働かせることなのですが、便秘などで腸内環境が悪化すると、全身に運ばれる老廃物や有害物質を汗や皮脂などと一緒に排出することパワーを使われます。
それによりお肌代謝が下がり、お肌がごわつく、ニキビができるなどの肌トラブルが起きてしまいます。
便秘は美肌の大敵ですので、便秘の人は便秘を改善することです。
お肌ごわつき:4.お肌リセットができていない
お肌のごわつきは毎日のメイクや汚れが蓄積されている場合があります。
毎日お肌リセットすることを意識しましょう。
お肌をリセットするには、メイクや汚れなどお肌に必要ないものを落とし、必要なものを補うことです。
だからといって、洗浄力が強いクレンジングでお肌の潤いなどの必要なものまで根こそぎ除去するのではお肌は傷みます。
【お肌リセットのポイント】
クレンジングは洗浄力が強すぎないお肌に優しいものがおすすめです。それでも丁寧にすれば、落ちます!
ケチらずたっぷりの量(マスカット大)で、クレンジングします。
洗い流し、タオルオフした後、お肌をチェックしてください。
Tゾーンや鼻、アゴなどの角栓がたまりやすい部分、ざらつきが残っている部分には再度クレンジングします。
お肌の場所で皮脂分泌や角質の溜まり具合は違うもの。なので場所に合わせてリセットしてあげることがポイントです!
詳しく書いている記事▼
美肌をつくるスキンケア。「コツコツ丁寧に」ブレない美肌つくり
スポンジアトリートメントでお肌にごわつき知らず
お肌がごわつきはじめたら、スポンジアトリートメントのタイミングです!
お肌の再生力や回復力に働きかけ、自分の力でお肌をキレイにしようとするのが「スポンジアトリートメント」です。自宅で自分で簡単にケアできます。
スポンジア(珪素の鍼)とデトックス効果のミネラルたっぷりクレイを混ぜ合わせ、お肌に浸透させることで、古い角質を排出のサポート、さらにトリートメント直後から1週間ほどかけ、お肌の再生を促進させます。
左側がトリートメント前、右がトリートメント3回目10日後の写真です。
お肌のごわつきが見当たらなくなっていますよね!
ごわつきレスなお肌で美人度アップ
ごわついているお肌とごわつきのないツルンとしたお肌、
同じ顔立ち、同じメイクでもかなり印象が変わってしまいます。
みなさん、もちろんごわつきのないツルンとしたお肌がお好みですよね?
お肌のごわつきを改善し、美人度アップを目指しましょう!
bihadapuro -セルフケアで美肌を極めるプロへ。
『bihadapuro』は、元エステティシャンのオーナーが自分自身で試し、
納得した美容・美肌アイテムだけを取り扱っています。特に人気の
スポンジアトリートメント(シリカニードル)を使用したスキンケアは、
お肌のターンオーバー周期・ニキビ・シミ・毛穴の黒ずみなどの
改善におすすめです。お肌のお悩みなど、お気軽にご相談ください。
屋号 | bihadapuro |
---|---|
営業時間 | 9時~17時 : 不定休 |
代表者名 | 今村 理沙'(イマムラ リサ) |
bihadapuro@gmail.com |