bihadapuro – セルフケアで美肌を極めるプロへ。 『bihadapuro』は、元エステティシャンのオーナーが自分自身で試し、納得した美容・美肌アイテムだけを取り扱っています。特に人気のスポンジアトリートメント(シリカニードル)を使用したスキンケアは、お肌のターンオーバー周期・ニキビ・シミ・毛穴の黒ずみなどの改善におすすめです。お肌のお悩みなど、お気軽にご相談ください。

毛穴が見えない人になりたい!毛穴レスな美肌になるスキンケア

毛穴開きの原因と対策!これであなたも毛穴レス美肌

 

毛穴が見えない人になりたーーーーい!って誰もが思いますよね。

毛穴が見当たらないツルツル陶器のようなお肌。

 

毛穴はお肌にとってとても大切な器官です。その毛穴、なくなることは無理ですが、開いていてはとにかく目立つ!

 

今回はそんな毛穴の開きにスポットを当てて、毛穴開きの原因、今すぐにできる毛穴開き対策をご紹介します!

 

 

 

毛穴が開く原因

 

毛穴はなくてはならないお肌のとても大事な器官。

でも毛穴開いているのは、お肌のトラブルサインです。

毛穴が開く原因を部分別、年代別にまとめてみました!

 

 

 

部分別の毛穴開き原因

 

毛穴開きの原因は一人ひとりさまざまな肌質、環境で違います。

それでも基本的な毛穴開きの原因を知ることで自分の肌の状況をチェックできますので、確認してみてくださいね♪

 

 

毛穴開き原因

 

 

【おでこや眉間の毛穴開き】

おでこや眉間はもともと皮脂分泌も盛んで、毛穴が開きやすい、詰まりやすい場所です。

皮脂分泌が過剰になると、毛穴が開きやすくなります。

ホルモンバランスの乱れや、肌代謝の低下、冷え、古い角質がたまっている、乾燥、などさまざまな原因があります。

 

 

【こめかみの毛穴開き】

こめかみ部分も皮脂分泌が盛んで、生理前など過剰に皮脂が分泌されると毛穴が開きやすくなります。

また、髪の毛の刺激やシャンプーやコンディショナーなどがお肌に合わない、刺激になっていることもあります。

こめかみ部分はたるみもでやすく、頭皮が硬いとこめかみ部分が下にさがり、毛穴が開いて見えやすいです。

皮脂分泌が多いので、水分での保湿が重要ですが、足りていないと乾燥による毛穴開きにも繋がります。

 

 

【鼻の毛穴開き】

鼻の毛穴は、皮脂分泌も多いですが、乾燥や紫外線のダメージも受けやすく、それにより毛穴が開きます。

皮脂分泌が盛んなところなので、ファンデーションやコンシーラーなどと混ざり、頑固な汚れとなり毛穴に詰まりっぱなしで毛穴が開くことも多いです。触りすぎていることが毛穴の開きになることも起こりやすい場所です。

 

 

【頬の毛穴開き】

頬の毛穴開きは、乾燥が1番の原因になっている人が多いです。

特に水分が足りていない人が多く、水分が足りない代わりに皮脂分泌が盛んになり毛穴が開き、べたつく・・という悪循環になります。

また、たるみの影響も分かりやすくでる部分ですので、筋力低下、お肌のたるみなども原因です。

 

 

【鼻の下の毛穴開き】

鼻の下の部分は産毛の処理などの刺激や乾燥、汗をかきやすいのが原因です。

口の近くというのもあり、さまざまな刺激を受けやすい部分です。

最近ではマスクをすることで、温度が上がり、蒸れ蒸れになり、毛穴が開くというのも多くなっています。

 

 

【アゴの毛穴開き】

アゴは皮脂分泌も盛んで、毛穴が詰まりやすいですし、毛穴が開きやすいです。

触りすぎでいる場合もあります。

鼻の下と同じで、マスクの影響で蒸れ蒸れになり皮脂がたまりやすくなります。

 

 

 

年代別の毛穴開き原因

 

年代でも変わってきます。

 

 

【10代:毛穴開き】

10代の思春期にあたるときは、皮脂分泌が特に多くなりやすいです。

ニキビができやすいのもこの時期で、毛穴開きやすくなります。

この時期に大事なのは、お肌を清潔にしておくこと、水分保湿です。

洗顔は優しく丁寧に行い、常にお肌を清潔に保つようにしましょう。

そして、皮脂分泌が盛んな時期なので、油分の多いクリームなどでの保湿はほんのちょっと(もしくはしなくても良いかも)にし、化粧水での保湿をメインにするほうが良いでしょう。

 

 

【20代:毛穴開き】

20代もまだまだ皮脂分泌が多い時期です。ストレスや食生活、睡眠不足などの影響で大人ニキビができやすいのも20代。

盛んな皮脂分泌に加え、メイクなどの汚れも一緒に混ざり合い、毛穴に詰まりやすくなります。

20代後半になると、肌老化も出てきますので、肌代謝の低下、肌の弾力の低下などで、毛穴が目立ちやすくなります。

 

 

【30代:毛穴開き】

20代後半から肌老化を感じ、30代になると今までのケアでは追いつかない!という肌代謝の低下をモロに感じやすくなります。

乾燥もするし、皮脂分泌も盛んになるし、という混合肌も多くみられ、ストレスや食生活の乱れ、ホルモンバランスの乱れなども影響します。

 

 

【40代~:毛穴開き】

肌の弾力が低下することで、毛穴の開き+たるみ毛穴を感じやすいです。

お肌も硬くなり、古い角質がたまり、毛穴が目立ちやすくなります。

 

 

毛穴開きに効果的な対策

毛穴レス 頬

 

毛穴開きを解決する対策をご紹介します!

今から紹介する対策は、どの年代にもして頂けるものですので、ぜひお試しくださいませ。

 

ローション(化粧水)パック

 

え?そんなこと?って思ったと思いますが、このそんなことが本当に大切なんです!

毛穴が開く人の原因の共通点は、「皮脂分泌」と「乾燥」です。

「私は乾燥していない!ベタベタしているし」と思っている人もいるかもしれませんが、それは乾燥による皮脂分泌過剰です。

とにかく大事なのは、「水分での保湿」です。

保湿しているつもり、ではなく、保湿できているかが大事です。

 

 

ローション(化粧水)パックの方法▼

 

ローションパック、コットンでしても良いですし、フェイスシートでしても良いです。

私は、最近はティッシュでしています。

 

コットンやフェイスシートでする場合は、先に水(水道水はNG)で濡らして軽く絞り、化粧水をたっぷり浸透させて、ヒタヒタの状態のコットンやフェイスシートをお肌にのせます。ヒタヒタがポイントです! 

 

水分は、シンプルに考えて、「乾いている方へ移動」します。

なので、2分ぐらいしたら再度化粧水を足して、またヒタヒタにします。

常にヒタヒタにしておくというのが大事で、少しでもお肌よりコットンやシートが乾燥してしまったら、お肌の水分はそちら側へ移動します。

 

ティッシュでする場合は、化粧水のみ含ませ、ペタッとお肌に貼りつけていきます。     

この時もヒタヒタが良いです。下にぽたぽた垂れるほどの量が良いと思います◎

乾燥してくる前に化粧水を足して、常にヒタヒタさせておきます。

 

参考までに・・おでこ1/2枚、頬1/2枚、鼻1/4枚、鼻下1/4枚、顎(フェイスライン)1/2枚。

だいたい3枚のティッシュを使っています。適当です。

 

ローションパック

 

↑こんな感じ。ピタッと密着するし、手軽なので最近は朝晩しています。

本当に変わりますよ!お肌に水分がMaxになるとこんなに肌自体にツヤが出るのか!と思えるはずです! 

 

 

私、何度もしつこいほど「化粧水は、お肌に水分満タンになるまで浸透させる」と言っているので、頑張って頂いている方も多く、ご報告を頂くこともあります。満タンになるとお肌自体が光ります。グッと引っ張られるような感覚やじわっとポカポカします。

 

 

ある方から、

「満タンになるまで浸透するを意識して化粧水を塗布しました。1時間かかりました!でも本当に肌が潤うという意味が分かりました。どんどん満タンを感じるのが短くなっていっているので安心しています(笑)」

とご報告がありました。

そうなんです!乾燥している人は何度も塗布しないといけないんです。1時間は本当に頑張られたと思います。すごい!

 

ローションパックも何度も化粧水を足してヒタヒタにしてお肌に水分が満タンになったと思うまでするのが理想です。

 

 

【ローションパックでお肌診断】

 

顔全体にパックをしたら、パーツごとに乾いてくるスピードが違うことに気付くと思います。

(重力で少し下に垂れてくるので上のパーツのほうが渇くのが早いのもあるかもしれせんが)

 

私は、明らかにおでこが乾くのが早いんです。

確かにいつも頬などはしっかりお手入れが行き届いていると思うのですが、おでこはちょっと甘かったなと感じます。

そして、おでこの毛穴が1番開きやすいんですよね。

おでこへの保湿を強化することが課題になります。

 

このようにローションパックで自分のお肌の状態、保湿すべき場所、パーツごとのチェックを行うことで、さらにお手入れがしやすくなります。

 

 

 

マスクでムレムレの毛穴開きさんは▼

 

マスクの影響で、口周りの毛穴が気になるという場合は、「冷やす+保湿」がおすすめです。

熱がこもると毛穴は開きやすくなり、水分が蒸発しお肌の乾燥や毛穴トラブルが発生します。

なので、毎日冷たい化粧水でパックするなど、冷やすことも取り入れると良いでしょう。

 

マスクしているときも定期的に汗を拭き、清潔にしておくのも重要です。

 

 

スポンジアトリートメントと相乗効果◎

 

スポンジアトリートメントを定期的にされている方は、特に化粧水の浸透もとても良く、グングン、グビグビ飲むように浸透すると思います。お肌の内側から潤い、押し上げてくるようなハリが出るので、毛穴が見えなくなっていきます。

ぜひ、スポンジアトリートメントとの組み合わせでケアしてあげてくださいね。

関連情報

bihadapuro -セルフケアで美肌を極めるプロへ。

bihadapuro – セルフケアで美肌を極めるプロへ。

『bihadapuro』は、元エステティシャンのオーナーが自分自身で試し、
納得した美容・美肌アイテムだけを取り扱っています。特に人気の
スポンジアトリートメント(シリカニードル)を使用したスキンケアは、
お肌のターンオーバー周期・ニキビ・シミ・毛穴の黒ずみなどの
改善におすすめです。お肌のお悩みなど、お気軽にご相談ください。

屋号 bihadapuro
営業時間 9時~17時 : 不定休
代表者名 今村 理沙'(イマムラ リサ)
E-mail bihadapuro@gmail.com

コメントは受け付けていません。

特集