椿オイルの効果!保湿やツヤだけじゃない、紫外線からお肌を守る強者
髪に良いイメージのある「椿オイル」、顔にも体にも使える万能オイルです。
良いと分かっていても使い方でつまずく方が多い印象です。
椿オイルの効果、また効果的な使い方、おすすめの椿オイルなどをご紹介しています。
椿オイルの効果!髪だけじゃない!顔や体、頭皮にも◎
椿オイルは髪の保湿やツヤだしなどのイメージがありますが、
実は、髪だけではないんです。
顔や体、そして頭皮にも使える万能オイル。
そんな椿オイルの効果を見ていきましょう!
椿オイルの効果
椿オイルの効果・効能は、
・保湿効果
・紫外線から守る効果
・沈静効果
特に私が思う椿オイルの素晴らしい特徴は、
「オレイン酸がたっぷり」なことです。
このオレイン酸、私たち人の皮脂に近い成分なので、肌馴染みはもちろん良いですし、
マッサージすることで毛穴の皮脂詰まり解消、お肌の潤いをキープする効果の高まりが見られます。
おすすめはコレ!「宮古島産無農薬椿おいる」
沖縄県宮古島産の無農薬の椿オイルです。

このオイル、幻のオイルと呼ばれています。
なぜ幻のオイルかと言うと・・・
サンゴ礁が突起して出来た宮古島で、そのサンゴ礁にしがみつくように育った椿は大変たくましいんです。
そして焼けつくような強い陽射しを浴び、時には雨風が激しく吹き付けるなかなか厳しい環境で育っています。
そこで生き残った実というのは普通の椿よりも強い!!
栄養もギュッと濃く、抗酸化力も強く育ちます!
椿おいる口コミ:実際に使った方の声
椿おいるの口コミやメールでのご報告などをご紹介!!
みなさん予想以上の良さにびっくりされる印象です。(私もそうでした笑)
椿おいる口コミ:混合肌のお客様
こっくりとしたテクスチャーで、油分が多いところはどうかな?と少し心配でしたが、顔にのせるとスーとなじみベタベタもせず、顔全体に使えました!
乾燥を防ぐのはもちろんツヤがでます!手放せません!
⇓実際のレビューです。

椿おいる口コミ:繰り返すニキビに悩んでいたお客様
ショップのスポンジアトリートメント(肌再生ケア)をセルフで定期的にされているお客様。
古い角質があるはずなのになかなか剥がれ落ちずに蓄積してしまうタイプで、ニキビができやすく毛穴詰まりトラブルを起こしている印象でした。
原因は「冷え、肌の代謝低下」だと考え、
3日に1回の椿おいるでのマッサージケアを提案させていただきました!
3回に1回のオイルマッサージを取り入れたら、いつもできていたニキビができなくなりました!スポンジアトリートメント後の押し上げられた角質も初めてたくさん剥離してびっくりです!お肌つるつるになって感動!
詳細はこちらの記事で紹介▼
宮古島産椿おいるの詳細や効果的に使うコツ
椿おいるの詳細、そして効果的に使う方法をご紹介していきます!
普段のスキンケア、特別なケアにも使えるのでぜひ参考にされてみてください♪
椿おいる詳細

価格:3,250円
全成分:椿油
量:100ml
椿由が持つ抗菌力、類似セラミド効果がお肌を外部の刺激からしっかり守ります!
椿オイルの使い方:スキンケア編
毎日のスキンケアに使うときは、お肌の水分維持を守るために仕上げの膜として使用します。
化粧水、美容液などの保湿後に、椿おいるを少量てのひらにのせ、広げます。
スタンプを押すようにお肌にのせていきます。
オイルのベタベタが気にならずにしっとり肌に仕上げる方法
椿おいると一緒に使うと不思議と乳液化するローションがあります。
本当に不思議で、エステサロンのオーナーさんにも好評だそうです!
そのローションがこちら!

水霧ローションです。
シリカがたっぷりと配合されたお肌にミネラル補給できる化粧水。
「ローション⇒オイル⇒ローション⇒」の順で使うと、不思議とエマジョルン化し、もちもちのお肌に!
乾燥を防ぐのはもちろん、お肌の本来のツヤ、お肌のしっとりモチモチ感など使ってみた人にしか分からない不思議な感覚があります!!!
このエマルジョン化は、「宮古島産椿おいる」以外のオイルではならないんです・・・!
椿おいるをクレンジングに使う方法
椿おいるを手のひらに出し、手のひらで押さえるようにお肌に塗布し、メイクに馴染ませます。
そして、ティッシュで押さえ、オイルを吸い上げましょう。
ティッシュオフは、ベタツキがなくなるまでするほうがその後の洗顔がしやすいです。
くれぐれも擦らず、お肌上のオイルを吸い上げるよう押さえるという動作です。
椿おいるを頭皮ケアに使う方法
椿おいるは頭皮ケアにも使えます!
髪のケアにシャンプーをする前に椿おいるで頭皮マッサージをし、その後シャンプーで洗い流すと、とっておきのトリートメントです!
毛穴の皮脂などを浮かせ頭皮が清潔に、そして髪の毛もしっとりします。
椿おいるの使い方:スペシャルスキンケア編
椿おいるでぜひして頂きたいスペシャルスキンケアをご紹介します。
時間がゆっくりあるとき、イベント前などにぜひお試しくださいませ。
週1回のフェイスマッサージで代謝アップ
椿おいるでのフェイスマッサージはとてもおすすめです。
角質がたまっている、ニキビができやすい人、コメドができやすい人にぜひお試し頂きたいです。
オイルを手に取り、優しくお肌に馴染ませます。
くるくるマッサージするだけでもOKですし、ツボ押しなどもおすすめです。
冷えが気になる方、肌代謝が低下している方、古い角質が蓄積している方は、3日に1回の間隔でマッサージをすると効果的です。
薬を飲むと角質が溜まる方多いです。サロン勤務時代も、安定剤を飲んでいるお客様や生理痛の薬を飲んでいるお客様は古い角質が蓄積されていました。マッサージするだけでボロボロと垢のように角質がでてくることもあります。
クレイパック前に塗布してモチモチ肌
クレイパックとの相性も良いです!
クレイパックをお肌にのせるまえに、椿おいるを手のひらで薄く馴染ませておくと、もちもちのお肌に仕上がります♪
スポンジアトリートメント後の鎮静にも効果的
スポンジアトリートメント(肌再生トリートメント)をした後にも使用可です!
抗菌効果、類似セラミド効果でスポンジアトリートメントのチクチクや痒みを防ぎます。
鎮静効果だけでなく、お肌のハリ、潤いを引き出してくれるのでスポンジアトリートメントとの相性は抜群です。
紫外線からお肌を守る効果も高いので、全身に使いたいオイルです。

椿オイルで全身しっとりキレイに!
美容効果の高い椿オイル。
頭のてっぺんから足の先まで全身に使いたくなるオイルです。
髪のケア、ボディケア、頭皮ケア、スキンケアにぜひ取り入れてキレイを目指しましょう!
Spicule Oil(椿オイル)スポイトタイプ
商品紹介
水霧ローション
商品紹介
スポンジアトリートメントスポンジアトリートメントセットクレイセット
グリーンクレイセット/グレードアップ
商品紹介
スポンジアトリートメントスポンジアトリートメントセットクレイセット
ハードクレイセット/グレードアップ
商品紹介
関連情報
bihadapuro -セルフケアで美肌を極めるプロへ。
『bihadapuro』は、元エステティシャンのオーナーが自分自身で試し、
納得した美容・美肌アイテムだけを取り扱っています。特に人気の
スポンジアトリートメント(シリカニードル)を使用したスキンケアは、
お肌のターンオーバー周期・ニキビ・シミ・毛穴の黒ずみなどの
改善におすすめです。お肌のお悩みなど、お気軽にご相談ください。
屋号 | bihadapuro |
---|---|
営業時間 | 9時~17時 : 不定休 |
代表者名 | 今村 理沙'(イマムラ リサ) |
bihadapuro@gmail.com |