「エステやめたい!」スマートにエステ通いを辞めれる断り方
エステ通いをしているのって、一見「憧れの女性」ですが、だんだんエステに通うのがだるくなってくる人もいるようです。
私自身、エステティシャンとして働いたということもあり、ぜひエステサロンでのお手入れをおすすめしたいところですが、実際にエステサロンを退職して、私は1度も行っていません。
エステ通いをやめたいと考えている方が気負いすることなくスマートに断れる方法を元エステティシャン目線でお伝えしたいと思います。さらに、エステ通っていた方が満足するセルフケアも紹介!
エステやめたい!気まずさを感じずに断りたい
エステ通いをやめたい、そう思う人もいるでしょう。その理由はさまざまだと思います。
お金や時間が理由の方もれば、キレイになっている感じがしないなど満足いっていない場合もあるかもしれません。
私自身がエステ通いをしない理由は、元エステティシャンということもあり、いろいろ気になってしまうからです。
働いていたからこそよく周りから相談されるのが、「エステのコースをもう断りたいんだけど、どういえばいいかな?」とか、
「担当のエステティシャンが嫌でもうやめたい」、「お金を考えたら、そんな通えないから行きたくない」などです。
もちろん働いていたときにお客様からこんなことを相談されることはありませんでしたが、こういう声は本当にリアルだし、自分自身やめてみて思うことでもあります。
今回は、エステ通いが嫌になってきた方の背中を押せるように、スマートな断り方をご紹介します。
エステ通いがだるくなってきた時のスマートな断り方
エステティシャンもあまりしつこいと嫌われます。
そのことはエステティシャン側も理解しているはずですので、スマートにお断りして、気まずくないようにすると良好な関係のままフェードアウトできるかと思います
あなたはお客様ですので、なにも気を使わなくていいのです。はっきり断れる人は、堂々としていて大丈夫です。
ただ、長年通ってて言いづらい、エステの方のことは嫌いじゃないから・・・と優しい方がたくさんいるんですよね。そういうときに使える具体的な方法をお伝えします。
1.引っ越しや転勤
仕事の関係、環境の関係で引っ越すことになったから、遠くなり通えなくなるということを伝えるようにしましょう。
近くによることがあれば、顔出しますねと笑顔でフェードアウトできるはずです。
2.仕事を辞める事になった
心機一転で仕事を辞めて、新しい仕事を始めたいから、しばらくこれそうにないと伝えましょう。
次の仕事も決定してないから、収入がないので、エステに来ている場合ではないんです。と。
3.出張が増え、この先目途が立たない
仕事が今まで以上に忙しくなり、スケジュールが立てれませんと伝えましょう。
仕事が終わるのはエステの営業時間外だから・・・と。
出張もありこちらにいることが少なりそうで、とにかく目途が立たない!ことをアピールしてくださいね!
化粧品を買いたくない場合
エステサロンでお手入れを受けた時に勧められる化粧品を買いたくないという人もいるようです。
そんなときも買えない事情を伝えて、スマートにお断りすれば大丈夫です!
もちろん、はっきり断れる方はぜひそうしてくださいね。
1.化粧品は親戚(友人)から購入している
お姉さんや妹、義理のお姉さんなど誰でもよいですので、化粧品を販売しているから、定期的に購入していると言いましょう。
そこの化粧品を気に入っているし、契約もしているから定期的に届くと言ってお断りしましょう。
2.アレルギーがあるから今使っているのから変えたくない
昔、化粧品でアレルギーが出て、すごく肌荒れしたので、今の化粧品を絶対に変えたくないと伝えましょう。または、エステを受けたあとであれば、この効果がどれほどかを確認したいから、化粧品は今まで通りのを使いたいと伝えるのも良いです。
3.今使っているのがなくなったら検討する
最近化粧品を買ったばかりだからそれがなくなったら考えますとその場しのぎの断り方でも大丈夫です。そして、また言われたら、この前買ったのが良かったから、また買ったからと気に入っている化粧品があることをアピールしましょう。
エステサロンに通っていた方におすすめ!満足いくセルフケア3選
エステサロンに通っていたけど、いろんな事情で通うのをやめてしまった場合、お肌のケアをこれからどうしよう…とちょっぴり不安になる人もいるのではないでしょうか?
そんな方におすすめのセルフで出来る本格スキンケアを3つ紹介します。
セルフで出来るエステケア:1.シリカニードルトリートメント「Moalice(モアリス)」

エステ通いを辞めた方の中で「セルフで本格的にスキンケアをしていくぞ!」という方にぴったりのお手入れは「シリカニードルトリートメント」です。その中でも、Moaliceトリートメントは、クリーム状になっており、お手入れが簡単に叶います。チクチクしたニードルがお肌を刺激し、ターンオーバーを促進、古い角質を剥がし、肌リペアできちゃう本格ケアです。
ハーブピーリングや角質ケアをしていた方に満足いくセルフケア商品になっています。
私自身FCRトリートメントが大好きだったのですが、セルフでできるものを探していたときにスポンジア(シリカニードル)トリートメントに出会い感動しました。
セルフで出来るエステケア:2.エレクトロポレーション美顔器

エステ通い辞めても強い味方になってくれるのが、美顔器ではないでしょうか?角質ケアができるもの、超音波ケアができるもの、など様々な美顔器が出ています。
その中で元エステティシャンの私がごり押しする美顔器は「エレクトロポレーション」です。高価な美顔器ではありますが、結果が素晴らしいです。
私は写真のDr.Arrivoのエレクトロポレーション(一昔前の型)を持っていますが、壊れずに10年以上使えています。
セルフで出来るエステケア:3.マイクロニードルローラー

リファぐらい軽い気持ちで準備要らずにスキンケアしたい方におすすめなのが、「マイクロニードルローラー」です。韓国メーカー特許取得済みの使い捨てローラーです。3600本のヒアルロン酸ニードルでローリングするだけの簡単美容です。細かいところまでローリングできるので、目元や口元など寂しくなりがちなところにもおすすめ!
首のしわやセルライトにもおすすめです!気持ち良いんですよ~
エステ通いを辞めても大丈夫!
エステのスマートな断り方はいかがでしたでしょうか?
断りきれない優しい人に「断っていいんですよ」という気持ちが伝わったのであれば私は元エステティシャンとして安心できます。(笑)
エステティシャンを志した人は、「お客様をキレイにしたい」と心から思っています。
その気持ちがないと続けられない仕事でもあります。今通っているエステサロンが素敵なサロンだと感じる方は、ぜひその縁を大切にして頂けると嬉しいです。
Moaliceトリートメント (Moaliceクリーム、Moalice Needle Plus+)
商品紹介
マイクロニードル美顔ローラー(OH MY SKIN!!)
商品紹介
関連情報