bihadapuro – セルフケアで美肌を極める‐

鼻の毛穴の黒ずみ、どうやって取る?自宅でできる黒ずみ毛穴ケア&詰まり予防法

鼻の毛穴の黒ずみ、どうやって取る?自宅でできる黒ずみ毛穴ケア&詰まり予防法

毛穴の黒ずみ、気になりますよね。
特に小鼻や鼻筋は、皮脂や汚れが溜まりやすく、毛穴がポツポツ黒く見えてしまうと清潔感もダウン…。

毛穴パックを試してみたり、毛穴専用クレンジングを使ってみたり…いろいろ試したけど、結局また黒ずみが復活してしまう、そんな人も多いのではないでしょうか?

 

最近、私自身が試して良かった毛穴の黒ずみの取り方を中をまとめてみました!

にょろにょろ角栓出したい方はぜひ!

この記事では、鼻の黒ずみ毛穴を優しくケアする方法と、詰まらせないスキンケア習慣をまとめてご紹介します。

 

なぜ毛穴が黒ずむの?

まず、黒ずみ毛穴はなぜできるのでしょうか?
一言でいえば、毛穴に詰まった皮脂や角栓が酸化したもの。この「角栓」は、皮脂だけでなく古い角質(たんぱく質)も含まれていて、酸化すると黒っぽく変色してしまうのです。

 

そして、毛穴が目立つようになるのには以下のような原因も関係しています。

 

・洗顔不足や落とし残しで汚れが蓄積

・洗いすぎや乾燥による皮脂の過剰分泌

・ホルモンバランスの乱れやストレスによる皮脂トラブル

・加齢によるターンオーバーの乱れ

 

毛穴パックやスクラブなどの“剥がす”ケアは、一時的にはスッキリしますが、毛穴を広げてしまったり肌にダメージを与えるリスクもあります。

だからこそ、肌に優しく、毛穴の詰まりを防ぐ“守るケア”が大事なんです。

 

 

実際にやってよかった!鼻の黒ずみ毛穴をケアする方法

最近私がやって良かったケア方法をご紹介します。

私は、にょろにょろと角栓が出てきました…!!!

冷えている方や普段汗をかかない方は、鼻や小鼻の毛穴黒ずみを感じやすいと思うので、ぜひしてみてくださいね!

 

 

【手順】

1.メイクや日焼け止めを落とす

2. ホットタオルを用意する

3. 鼻にあてて2〜3分置く

4. クレンジングで黒ずみを浮かせる
5. ぬるま湯で丁寧に洗い流す
6. プロテオクリスタル洗顔石鹸で優しく洗顔
7. 冷水で毛穴を引き締める
8. 保湿する

 

詳しいステップを紹介!目的や気を付けることをチェックしてみてくださいね!

 

ステップ1:メイクや日焼け止めを落とす

メイクや日焼け止めをまず落としましょう。

ベビーオイル

私の場合は、ミネラルオイルで浮かせています。

ミネラルオイルを塗布し、メイクに馴染ませ浮かせたら、ティッシュオフ。

 

 

ステップ2 ホットタオルで毛穴を開かせる

ホットタオル

 

ホットタオルを顔に乗せ、毛穴を開かせます。

 

【ホットタオル】

・清潔なフェイスタオルを水で濡らして軽く絞る

・レンジで30秒〜1分温める(熱すぎ注意)

・鼻にタオルをのせて、1〜2分あてて毛穴を開かせる

 

私は、絞ったタオルをラップで巻いて、700Wで30秒~40秒温めています。

 

※毛穴がまだ閉じているなと思う人は、ホットタオ2回してみてください◎

 

 

ステップ3:クレンジングで汚れをやさしくオフ

ホットタオルで開いた毛穴に、優しくなじませるようにミネラルオイルマッサージやクレンジングをします。
ゴシゴシこすらず、くるくるマッサージするイメージで。

 

私は、ファンケルのオイルクレンジングを使ってみました。

洗浄力が強すぎて使うと肌荒れしてしまうことから、使えずにいたファンケルのオイルクレンジング。ここで使えて嬉しいです(笑)

 

クレンジングオイル

 

毎回使うには私には強すぎるので、ミネラルオイルなどのクレンジングじゃないオイルでマッサージす交互に使うようにしています。

 

※お肌に合わせて調整してみてくださいね!

 

 

ステップ4:洗顔でさっぱり仕上げ

毛穴ケアに使っているのが「プロテオクリスタル洗顔石鹸」。

プロテオクリスタル洗顔石鹼の泡と肌

 
吸着力が高く、汚れをしっかりオフしてくれるのに潤いを閉じ込めて突っ張らないから、毛穴がキュッと締まる感じがします。

 

泡立てネットを使って、もこもこ泡でやさしく包むように洗います。

 

💡すすぎは水で!毛穴を引き締めたい人はここで冷たい水ですると◎

氷水に顔をつけるのもアリ

 

 

ステップ5:やさしく拭く+保湿をすぐに!

水分をティッシュで吸うように取り、そのままいつもの保湿ケア。
ここで保湿を怠ると、逆に毛穴が開いたままになりやすいので注意です。

 

毛穴が開いたままだと黒ずみを繰り返すことになるので、ここで引き締めておきたい!

化粧水やフェイスパックを冷蔵庫で冷やしておくと◎

 

さらに本格的にケアしたいなら…週1回のスペシャルケアも

普段のケアに加えて、「Moaliceトリートメント」で週1回のスペシャルケアを取り入れると、肌の土台から毛穴悩みにアプローチできます。

スピキュール×クリームのMoaliceは、ターンオーバーを整え、肌にハリと透明感を与えてくれる肌再生クリーム。黒ずみ毛穴だけでなく、たるみ毛穴やくすみにも◎

 

bihadapuroショップのスピキュールケアをセルフでした方のビフォーアフター

 

1回1,000円以下の本格スピキュールトリートメント「Moalice」で肌を整えよう!

 

 

黒ずみを繰り返さないための日常ケア

せっかく毛穴をきれいにしても、日常のスキンケアや生活習慣でまた詰まってしまうことも。
毛穴を詰まらせにくくするために、以下の3つを意識しています。

 

・朝も洗顔をちゃんとする
寝ている間も皮脂は出るので、朝は水だけで済まさず洗顔石鹸でリセット。

黒ずみやすい人は、鼻だけでも洗顔石鹸使うのが良いですよ!

 

・保湿をたっぷりする
乾燥すると皮脂が過剰分泌→毛穴詰まりの原因に。

 

・ホルモンバランスを整える
女性ホルモンの影響で皮脂が増えやすい方は、インナーケアも大事です。

 

 

ホルモンバランス由来の毛穴悩みには【エラスチンサプリ】も◎

肌にハリを与える「エラスチン」は、年齢とともに減っていきます。
40代以降の毛穴の開きや詰まりが気になってきた方には、外側のケアとあわせて、体の内側から補うインナーケアとして、エラスチンサプリもおすすめです。

ホンモノだと思えるのは、Luciaz製の高純度エラスチン配合サプリ。

 

💡実際、肌にトラブルを抱える40〜60代の女性にコラーゲンとエラスチンを8週間継続摂取してもらったところ、シワの減少やキメの細かさの向上が確認されたという報告があります(岡元孝二ら、「新薬と臨床」2011年)。

同時に行ったアンケートでは、「爪や髪の状態」「かかとのザラつき」「毛穴の目立ち」などにもポジティブな変化が見られたという結果も。

こうした効果は、高純度・高分子エラスチンの使用によるものとも考えられており、PREMIUM PURE ELASTINを製造しているLuciazではその品質にこだわった製造が行われています。【Luciaz公式サイト

プレミアムピュアエラスチンサプリのモニター様の感想

1ヵ月でこの変化!エラスチンサプリ モニター様のリアルレポート

 

 

 

鼻の毛穴黒ずみは“丁寧に落とす”ことから

鼻の毛穴黒ずみ、気になるからといってゴシゴシこするのはNG。

角栓を押し出そうとするのも絶対にダメですよ!やりたくなる気持ちはめちゃくちゃわかりますが(笑)

 
まずは汚れを「落としやすくする準備(ホットタオル)」をしてから、やさしく丁寧に落とすことが大切です。

 

そして、詰まらせない肌環境をつくるために

・正しい洗顔

・定期的な角質ケア(Moaliceなど)

・インナーケア(エラスチン)

も取り入れて、つるんと毛穴レスな肌を目指していきましょう!

 

【美肌洗顔】ノーファンデ肌を目指す!美肌洗顔メソッド完全ガイド

 

 

よくある質問【FAQ】

Q:毛穴の黒ずみには何を使えばいいですか?

A:ホットタオルで毛穴を開かせてからのクレンジングが効果的です。その後、毛穴の汚れを吸着する洗顔石鹸でしっかり洗顔することで、黒ずみの原因となる角栓や汚れを取り除けます。

Q:ホットタオルはどれくらいの頻度で使えばいいですか?

A:週に2~3回の使用がおすすめです。毎日でなくても、毛穴汚れが気になるときやメイクが濃い日のケアとして取り入れてみてください。

Q:毛穴ケアの後、保湿は必要ですか?

A:はい、必須です。毛穴ケアの後は乾燥しやすくなるため、化粧水と乳液やクリームでしっかり保湿することが大切です。乾燥は毛穴詰まりの原因になります。

Q:Moaliceトリートメントは毛穴の黒ずみに効果がありますか?

A:あります。スピキュールが肌の代謝をサポートし、古い角質をためにくくすることで毛穴詰まりや黒ずみを防ぎます。週1回のスペシャルケアとして取り入れるのがおすすめです。

Q:エラスチンサプリは毛穴悩みにも効果がありますか?

A:はい、特に「たるみ毛穴」や「開き毛穴」などにアプローチします。エラスチンは肌のハリを支える成分で、内側から毛穴の形を整えるサポートをしてくれます。

関連情報

コメントは受け付けていません。