bihadapuro – セルフケアで美肌を極める‐

スピキュール剥離なしの魅力とは?選び方・使い方とおすすめアイテムまで解説

スピキュール=「剥離するもの」というイメージ、ありませんか?

実は最近、「剥けないスピキュール」を選ぶ方が増えています。

この記事では、スピキュールにおける「剥離あり」と「剥離なし」の違いと、
それぞれのメリット・デメリット、自分に合った選び方まで解説。

剥離しないアイテムを探している方や、なるべくダウンタイムのないケアを求めている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

敏感肌の方や、仕事・育児でダウンタイムをとれない方にもおすすめの内容です。

 

スピキュール=剥離する、とは限らない

スピキュールケアと聞いて「皮むけ」「剥離」が怖い…と感じていませんか?

確かに、ピーリング系の施術と組み合わせたスピキュールには、強い剥離反応をともなうものもあります。
でも実は、最近は「剥離しない」「ダウンタイムがほぼない」スピキュールも増えてきているんです。

 

剥離あり・なしの違いとは?

剥離するタイプのものとしないタイプのもの、その違いをチェックしてみましょう!

 

剥離あり=強めのピーリングとセット

ハーブピーリングやスピキュールケアの皮膚剥離の程度の説明

サロン施術に多い“剥離あり”のスピキュールは、ハーブピーリングやフルーツ酸と組み合わせて「皮むけを起こす前提」で使われることが多いです。

 

剥離なし=肌に優しく続けやすい

一方、剥離しないタイプはホームケア向き

ハーブピーリングやスピキュールケア後の剥離なしでも洗顔時にポロポロすることがある

 
スピキュールによる刺激はあるものの、

 

・古い角質の自然なターンオーバーを促す

・肌のハリをサポートする


といった内側からの再生力アップを目的に設計されていることが多いです。

 

剥離なしでもスピキュールは意味あるの?

結論から言うと、あります。むしろ日常ケアにはおすすめです。

 

剥離が起きないタイプのスピキュールは、

 

・肌の負担を抑えつつ

・美容成分の通り道を作り

・肌の代謝を穏やかに活性化する

 

という仕組みで、赤みや皮むけを伴わずに肌の調子を整えてくれます

 

特に「肌荒れを繰り返す」「生理前になるとニキビができる」などの肌不調には、
刺激を抑えつつ代謝を促す剥離なしのケアが◎。

 

どう選ぶ?スピキュールの「剥離しやすさ」

スピキュールの剥離しやすさは、

 

  • ピーリング成分の有無
  • ハーブの種類・濃度

などによって変わります。

 

ナチュラルでも剥離反応が出やすい処方の一例

スピキュール系アイテムの中には、以下のような“肌代謝を強く刺激する成分”が高濃度で配合されており、赤み・皮むけなどの剥離反応が出やすい処方になっていることもあります。

 

乳酸(AHA):水溶性のピーリング成分で、古い角質をやわらかくして剥離を促す

サリチル酸(BHA):脂溶性で毛穴の角栓に作用、皮脂詰まりも除去する

セイヨウシロヤナギ樹皮エキス:自然由来のBHA。サリシンを含み、穏やかな角質ケア効果がある

 

これらがスピキュールと一緒に使われている場合は、作用が重なり「剥離しやすい」処方になるケースがあります。

 

中には、スピキュールと一緒に“ピーリング系の成分”や“強い刺激を与えるエキス”を組み合わせることで、あえて代謝を強く活性化し、剥離反応を起こすものもあります。

 

剥離しないスピキュールを選ぶなら?Moaliceの例

私が取り扱っている「Moalice(モアリス)トリートメント」は、剥離なしタイプのスピキュールケア

 

Moaliceトリートメント

Moaliceの主な特徴

  • シリカ由来のスピキュール配合(加水分解カイメン、ケイ酸Na、ケイ酸Ca)
  • 剥離を促すピーリング成分は不使用
  • 天然クレイ+ハーブ7種配合で、肌再生×穏やかな整肌を両立

 

ヒト幹細胞培養液エキス、ビタミンC誘導体も配合されています。

 

7種のハーブ成分

・ツボクサエキス

・ローズマリー葉エキス

・カミツレ花エキス

・チャ葉エキス

・イタドリ根エキス

・オウゴン根エキス

・カンゾウ根エキス

 

\ポイント/
いずれも肌荒れ予防・抗炎症系が中心で、激しい剥離を起こすような刺激の強い成分は含まれていません。

 

Moaliceトリートメントは、刺激成分は避け、必要な美容成分だけを厳選しているため、剥離しない設計で続けやすいのが特徴です。

 

bihadapuroショップのスピキュールケアをセルフでした方のビフォーアフター

 

剥離させずに“しっかり効果”を実感するコツ

剥離成分は入れていないものの、スピキュール自体にターンオーバーを促進する効果があるので、古い角質が押し上げられていきます。この時少し皮むけすることもあります。極力皮むけしたくない!という人は以下の方法がおすすめ!

 

Moaliceは、使い方の工夫次第で「剥離なし」に調整することも可能です。

 

剥離を避けたい場合のポイント

  • 塗布のみにしてマッサージを控えめにする
  • 短時間で拭き取りにする
  • 角質が多い部位はマッサージを避けて使用する(おでこや小鼻、あごなど)

 

角質が蓄積されやすいところは、やっぱり少し皮むけする人もいます。リピーター様の中には「最初は剥離したけど、今は全然しない!」という方も多いです。

 

まとめ|剥離なしでも肌は変わる

スピキュール=剥離するもの、と思われがちですが
「剥離なしでも肌改善はできる」ことを、もっと多くの方に知ってほしいです。

剥離がないことで、

  • 毎週のお手入れとして取り入れやすく
  • 赤み・ひりつきの心配もなく
  • 自分のペースで調整可能

敏感肌・忙しいママ世代にも、剥離なしのスピキュールは強い味方になりますよ◎

 

よくある質問

Q
スピキュールは剥離するものじゃないの?
A

すべてのスピキュールが剥離を起こすわけではありません。ピーリング成分やハーブ濃度によって剥離の有無は変わります。

Q
剥離しない方が効果が弱いの?
A

剥離=効果ではありません。剥離がなくてもターンオーバーを促し、肌の内側から整えるケアは可能です。

Q
剥離なしのMoaliceは毎日使える?
A

毎日の使用はおすすめしていません。基本は週1回、肌状態に合わせて調整しましょう。

Moaliceトリートメント美容液セット

特別価格

29,700

(税込)

33,000

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

自宅で、好きな時にサロン級の肌リペアを   「スキンケアをがんばっているのに、いまいち変化が感じられない」 「高い化粧水を使っても、肌の奥まで届いていない気がする」     その肌悩み、実は肌の土台ケアで変わるかもしれません 肌トラブルで悩んでいるあなたに試してほしいのが、角質層まで届く“スピキュールケ…

Moaliceトリートメント (Moaliceクリーム、Moalice Needle Plus+)

通常価格

19,800

(税込)
購入はこちら

※商品価格以外に別途送料がかかります。

商品紹介

自宅で、好きな時にサロン級の肌リペアを   「スキンケアをがんばっているのに、いまいち変化が感じられない」 「高い化粧水を使っても、肌の奥まで届いていない気がする」     その肌悩み、実は肌の土台ケアで変わるかもしれません 肌トラブルで悩んでいるあなたに試してほしいのが、角質層まで届く"スピキュール…

関連情報

コメントは受け付けていません。