bihadapuro – セルフケアで美肌を極める‐

角質ケアで肌が変わる!ごわつき・くすみを優しくオフする自宅ケア法

「肌がゴワつく」「くすみでファンデのノリが悪い」と感じたことはありませんか?

その肌悩み、もしかすると“古い角質”の蓄積が原因かもしれません。

サロンでは定期的にピーリングを取り入れるのが一般的ですが、忙しい毎日の中で通うのはなかなか大変。そんな中、今注目されているのが自宅でできる優しい角質ケアです。

この記事では、元エステティシャンの視点から、肌への負担を抑えながら効果を実感できるホームケア方法おすすめアイテムをご紹介します。

 

 

角質ケアが必要な理由とは?

私たちの肌は、約28日周期で生まれ変わる「ターンオーバー」を繰り返しています。しかし、年齢や生活習慣、ストレスなどの影響でこのサイクルが乱れると、古い角質が肌表面にとどまり、以下のようなトラブルを招きます。

 

・肌のザラつき・ごわつき

・くすみや透明感の低下

・毛穴の黒ずみ・角栓

・化粧水の浸透力ダウン

・メイクのりが悪くなる

 

 

肌トラブルの根本には、「いらない角質」が潜んでいることが多いんです💡

 

自宅でできる!角質ケアの方法と選び方

角質ケアにはいくつかの方法がありますが、自宅で取り入れる場合は“刺激が少なく、継続しやすい”アイテム選びが重要です。

 

✔プロテオクリスタル洗顔石鹸

 

プロテオクリスタル洗顔石鹼の泡と肌

 

成分でやさしく角質をケアできる石鹸タイプ
プロテオグリカン・アスタキサンチン・ケイ素を配合し、肌に必要な潤いは残しつつ、余分な角質や皮脂汚れをやさしく洗い流します。
毎日の洗顔で“角質がたまりにくい肌環境”を整えたい方におすすめ。

 

 

✔ 酵素洗顔

タンパク質を分解する酵素の力で、不要な角質を優しく落とします。泡タイプが多く、毎日の洗顔に取り入れやすいのが魅力。敏感肌の方にもおすすめです。

 

✔ 拭き取り化粧水

フルーツ酸(AHA)や乳酸などの成分が含まれており、コットンで軽くふき取るだけで古い角質を除去できます。ただし、乾燥しやすいので保湿は念入りに。

 

✔ ピーリングジェル

ポロポロとした使用感が特徴。マッサージしながら古い角質を落とすことができますが、摩擦が起きやすいため敏感肌の方にはおすすめしません。

 

 

スペシャルケア:週1で肌をリセット「Moaliceトリートメント」

モアリストリートメント基本セット

Moaliceは、海綿由来のスピキュール(微細針)を高濃度配合した、塗るタイプのトリートメントクリーム。

角質層にアプローチしながら、美容成分(ヒト幹細胞培養液・プロテオグリカンなど)をじっくり届けることで、肌の代謝を自然に促進し、古い角質をスムーズに排出へ導きます。

 

Moaliceの特徴

肌表面を削らず、内側から代謝を高めてくれる

剥離なしでも使える柔らかいテクスチャー

・肌悩みに合わせて、使用量やマッサージで調整可能

・ゴワつき・くすみだけでなく、毛穴やシミケアにも◎

「角質ケア=刺激」というイメージがある方にもおすすめの、肌を育てるような角質ケアアイテムです。

 

bihadapuroショップのスピキュールケアをセルフでした方のビフォーアフター

 

肌の再生力を促すお手入れなので、トリートメント直後ではなく、5日後以降がピークに肌が整います。サロンでハーブピーリングなどの肌再生ケアをされたことがある人にも好評です!1セットで約25回~50回ほどのケアができます。

 

 

角質ケアで透明感あるなめらか肌へ

・肌のごわつき・くすみの原因は角質の蓄積にあることが多い

・剥がすのではなく“整える”ケアが主流に

・週1のMoaliceトリートメントで肌をリセット

肌が整うと、スキンケアの効果もUPし、自然と透明感が生まれます。
“土台から整える角質ケア”、今日から始めてみませんか?

関連情報

コメントは受け付けていません。