ハーブピーリングとは?種類・効果・サロンの選び方まで、元エステティシャンが徹底解説!
最近また注目度が高まっている「ハーブピーリング」。
サロンのメニューでも見かけることが増えましたし、「セルフ」でできるアイテムも登場し、気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ハーブピーリングの効果や種類、施術後の経過、さらにサロン選びのポイントまでを、元エステティシャンの視点からわかりやすくまとめました。
✔ どんな効果があるの?
✔ 種類が多すぎて選べない…
✔ セルフとサロンの違いは?
✔ サロン選びで後悔したくない!
そんな疑問をもつ方に、きっと役立つ内容になっています。
ぜひ最後までチェックしてくださいね!
ハーブピーリングとは?肌を内側から活性化する自然派ピーリング
ハーブピーリングは、植物や海藻由来の天然成分を使用し、肌のターンオーバーを促進して内側から肌を整えていく施術です。
従来の「角質を削る」ようなピーリングとは異なり、肌を活性化させることで自己再生力を高め、さまざまな肌トラブルの根本ケアに働きかけます。
サロン施術の他、自宅でできるセルフタイプも登場し、選択肢の幅が広がっています。
ハーブピーリングの効果とは?
ハーブピーリングは、自然由来の成分でお肌を内側から活性化させることで、以下のような幅広い美肌効果が期待できます。
1. 肌のターンオーバーを促進し、角質をオフ
年齢とともに遅くなるターンオーバー。肌が生まれ変わる周期が乱れると、古い角質が蓄積し、ごわつきや毛穴詰まり、くすみの原因になります。
ハーブピーリングは、肌の深部にアプローチすることで、自然な代謝を促進し、古い角質を自然に排出へと導きます。
✅ 肌がつるんとなめらかになる
✅ 化粧水の浸透が良くなる
✅ 肌全体のトーンがアップ!
自然な「剥がれ落ち」でターンオーバーを整えるため、敏感肌の方にも比較的取り入れやすいのが特徴です。
2. 繰り返すニキビや詰まり毛穴をケア
大人ニキビは「毛穴のつまり」が主な原因。毛穴の中に古い角質や皮脂がたまり、炎症や菌の繁殖が起こりやすくなります。
ハーブピーリングは、毛穴の中から汚れを押し出すように働きかけ、「今あるニキビ」だけでなく「潜在的なニキビ」にもアプローチできるのが魅力。
✅ 肌の内側からスッキリ
✅ 繰り返すニキビの「根本ケア」に◎
✅ 毛穴詰まりやざらつきが改善
ニキビ跡が残りやすい方にも人気の理由はここにあります。
3. ニキビ跡やシミ・色素沈着を薄くする
ニキビ跡やシミに共通するのが「メラニンの滞留」。通常であればターンオーバーとともに自然に排出されるのですが、代謝が落ちていると残りやすくなります。
ハーブピーリングはその代謝サイクルを底上げしてくれるため、色素沈着の排出を助け、肌全体の明るさを引き出してくれます。
✅ 薄いシミやくすみが目立ちにくくなる
✅ ファンデーションで隠さなくてもOKな肌へ
✅ トーンアップして透明感ある印象に
紫外線ダメージが気になる方や、美白を目指す方にもおすすめです。
4. シワ・たるみを引き上げ、弾力のある肌に
「ピーリング」と聞くと、角質除去だけの印象があるかもしれませんが、ハーブピーリングはそれだけではありません。
ハーブに含まれる有効成分(ビタミンやミネラル、抗酸化物質など)が肌内部に浸透し、コラーゲン生成を促進。
結果としてお肌にハリ・弾力が生まれ、たるみやシワの改善にもつながります。
✅ フェイスラインがすっきり
✅ ほうれい線が浅くなる
✅ 肌がふっくらと若々しく!
年齢サインが気になり始めた方には、定期的なハーブピーリングが「攻めのエイジングケア」として効果的です。
ハーブピーリングの効果いつから?ダウンタイムの経過
ハーブピーリング後は、赤みやチクチク感、乾燥などのダウンタイムがある場合があります。
時期 | 肌の状態・特徴 |
---|---|
施術直後 | 日焼け後のような赤みやほてり感。チクチク感や腫れぼったさを感じることも。 |
翌日 | 赤みはやや引くが、まだほてり・チクチク感が残ることも。メイクOKな種類もあり。 |
3日後 | 乾燥・つっぱり感、くすみ感が強くなる。古い角質が表面に押し上げられている状態。 |
4日~6日後 | 不要な角質がポロポロと剥がれ始める。ファンデーションが浮く・痒みを感じやすい。 |
7日以降 | 剥離が落ち着き、手触りがなめらかに。トーンアップ・透明感を実感しやすい時期。 |
※ダウンタイムの程度や経過は個人差があります。
剥離しないタイプもありますので、事前に確認しましょう。
💡ハーブピーリングの効果を感じやすいのは施術から約1週間後!新陳代謝の違いで早めに効果を感じれる人もいれば、10日後ぐらいに実感する人もいます。
ハーブピーリングの種類は?
価格や特徴を一覧にしてみました!
種類 | 価格(目安) | 特徴 |
---|---|---|
グリーンピール | 15,000円~40,000円 | 老舗の本格派。剥離あり・なしが選べる。肌再生に強み。 |
FCRトリートメント | 初回30,000円前後 | スポンジア使用。赤み・剥離あり。毛穴・ニキビ跡に人気。 |
ハーバルピール | 初回10,000円前後 | 日本人向けに開発。刺激控えめ。美白やくすみにも◎ |
リベルハーブピール | 初回20,000円前後 | チクチク感しっかり。剥離あり。ニキビ・毛穴に特化。 |
2Bバイオトリートメント | 8,000~40,000円 | ダウンタイム控えめ。ハリ・弾力・リフトアップに◎ |
クロイターピール | 50,000円~ | 海外製ハーブを高濃度で使用。刺激・効果ともに高め。 |
fc-Pro1トリートメント | 50,000円~ | 幹細胞培養液など美容成分豊富。エイジングケア重視。 |
OHLハーブピーリング | 12,000円前後 | 剥離なしで人気。毛穴・赤みなどにアプローチ。 |
4Bミネラルクリア | 15,000円前後 | 海洋ミネラルを配合。肌のごわつきやザラつきに◎ |
REVI陶肌トリートメント | 13,000円前後 | 植物幹細胞配合。敏感肌向け・剥離なしで透明感アップ。 |
ミラノリピール | 15,000円前後 | TCA配合の医療ピーリング。ハリ・ツヤUP。背中にも◎ |
Moaliceトリートメント | 1,000円~ | スピキュール×美容成分で自宅で肌再生ケアが可能。ニキビ跡・毛穴・くすみに◎ |
≪補足≫
・価格は1回あたりの目安です(サロンによってコース制・チケット制あり)
・ミラノリピールは医療機関限定の施術なので、取り扱いサロンはクリニック中心です
・Moaliceトリートメントは、セルフ専用です。
ハーブピーリングのサロン選びのコツは「雰囲気と信頼性」
ハーブピーリングは、お肌の内部にしっかり働きかける“技術力のいる施術”。だからこそ、「どのサロンで受けるか?」がとても大切です。
元エステティシャンでハーブピーリングの施術もしていた私が、もしも通うサロンを選ぶならどこを見るか、考えてみました。
① ホームページやSNSに「誠実さ」が感じられるか
まずチェックしてほしいのが「ホームページ」や「Instagram」などの発信内容。 特に「勧誘は一切行っていません」などと明記しているサロンは、安心して来店してもらいたいという想いが感じられ、好印象です。
また、施術内容や料金がしっかり書かれているかどうかも大切なポイント。 メニューの詳細や使っているハーブの種類などが明記されていると、透明性があり、信頼しやすいですね。
エステサロンって、「サロンの中に入ってみないと分からない怖さ」みたいなのがありますよね。
入ってしまったら、めちゃくちゃ勧誘されたり、すごい高いコース組まされるんじゃないかってドキドキします。
私だったら、ホームページを見た時に、「勧誘などは一切ありません」と記載してあるところには好感が持てます。
② スタッフ同士の“雰囲気”を見る
実際にサロンに行った際は、スタッフ同士の雰囲気に注目してみましょう。
スタッフが楽しそうに話していたり、連携がスムーズなサロンは、お客様にも優しく丁寧に対応してくれる可能性が高いです。
反対に、「スタッフがぎくしゃくしている」「オーナーにピリピリしている雰囲気がある」場合は、内部の教育体制や働き方に不安が残ります。
そういうサロンでは、スタッフの入れ替わりが激しかったり、“契約ノルマ”のプレッシャーがあることも…。
居心地の良さや、スタッフ間の思いやりのある関係性は、サービスの質にも大きく影響してくるのです。
③ 技術力=経験と研修制度がカギ
ハーブピーリングは、お肌の状態を見極めながら行う必要がある、とても繊細な施術です。
だからこそ、サロン側の技術力はもちろん、研修制度や施術経験の有無も重要になります。
良いサロンは、スタッフ同士で定期的に技術研修を行っていたり、カウンセリングにも時間をかけてくれる傾向があります。
「この人なら任せられる」と思えるカウンセリングや説明があると、安心して施術を受けられますよね。
④ “ここに通いたい”と思えるサロンを見つけよう
どんなにSNSで人気のサロンでも、実際に行ってみると「なんか違うかも…」と感じることもあります。
大切なのは、“この人にお願いしたい”“また来たい”と思えるような温かさや信頼感があること。
ハーブピーリングは、定期的に受けることでより効果を発揮していくお手入れなので、無理なく通える雰囲気や価格帯も重要です。
ぜひ、ひとつのサロンに絞らず、数か所でお試しを受けてみるのもおすすめです◎
ハーブピーリング、セルフでする選択肢もあり
ハーブピーリングをしたいけど、「忙しくて通えない」「費用面で続けられるか不安…」という方もいらっしゃると思います。
そんなときにおすすめなのが、自宅でできるセルフ肌再生ケア。
元エステティシャンとして、何百人ものお肌を見てきた経験と、お客様のリアルな声をもとに“こだわり抜いた”処方で開発に携わったMoaliceトリートメント。OEM製造だからこそ、成分やテクスチャーに妥協せず、理想のケアをカタチにできました。
スピキュール(シリカニードル)×美容成分を配合し、クリームタイプで使いやすい◎
💡 こんな方におすすめ
・セルフでしっかり肌ケアしたい
・サロンケアのようなスペシャルケアを自宅で取り入れたい
・コスパ良く肌質改善を目指したい
▶詳しくはこちら:
ハーブピーリングは、目的と肌状態に合った選択を
ハーブピーリングは、ニキビ、毛穴、くすみ、シワ、たるみ…あらゆる悩みにアプローチできる優秀なトリートメント。
ただし、種類が多く、肌質に合わないと逆効果になることもあります。
サロン選びや商品選びは「信頼」と「肌状態の見極め」が大切です。
迷ったときは、元エステティシャンの私にお気軽にご相談くださいね♪

Moaliceトリートメント (Moaliceクリーム、Moalice Needle Plus+)
商品紹介
Moaliceトリートメント美容液セット
商品紹介
関連情報